私は、介護美容という仕事を通して、たくさんのおばぁちゃんたちと出会ってきました。
初めて会うのに、まるでずっと昔から知っていたような安心感をくれる人たちです。

しわも、白髪も、歳を重ねた証。
それは苦労や喜び、いろんな経験を重ねてきた“勲章”のようなもの。
私にとっては、とても美しく、尊いものです。

施術をしていると、おばぁちゃんたちは昔の恋の話や、若い頃の夢を教えてくれます。
「もうおばぁちゃんだから…」なんて遠慮しながらも、
口紅をひくと、ふっと微笑む顔がとても可愛くて、私は胸がぎゅっとなります。

この仕事は、ただ綺麗にするだけじゃありません。
おばぁちゃんたちの人生に寄り添い、その日を少しだけ特別にする時間です。

そしてその時間はおばぁちゃんだけでなく、家族の笑顔にも繋がります。

私はこれからも、ひとりひとりの物語を大切に、笑顔と一緒に美容の力を届けていきます。
今年の3月に晴れてケアビューティストになり、4ヶ月✨️
あっという間の4ヶ月でした。素敵な出会いにも沢山恵まれて忙しくも充実した毎日です。

そんな私ですが、介護美容を学んだ介護美容研究所というスクールが新設するということで、卒業生代表で登壇いたしました!ケアビューティストを目指したきっかけや、学校生活でのこと、卒業後の活動などをお話させていただきました。
登壇するにあたって、色々思い返す機会が増え初心を思い出すきっかけになりました☺️✨️

これからも私は沖縄のおばぁ、その家族の皆様が「その人らしさを大切に、笑顔溢れるあたたかい毎日」を過ごせるように努めていきたいなと思っています🌿

ホームページを公開いたしました。